|
 |
|
|
|
|
|
|
昭和33年2月
|
|
「㈲小笠原兄弟商会」として輸出入貨物
取扱及び運送業を創業
|
|
|
|
|
|
昭和33年12月 |
|
「同和商運株式会社」として法人設立、
「㈲小笠原兄弟商会」を吸収合併 |
|
|
|
|
|
昭和37年11月 |
|
「同和運輸株式会社」へ社名変更 |
|
|
|
|
|
昭和41年10月 |
|
横浜税関より税関貨物取扱人の免許取得 |
|
|
|
|
|
昭和44年6月 |
|
「新和企業株式会社」へ社名変更 |
|
|
|
|
|
昭和48年8月 |
|
横浜税関より通関業の免許取得 |
|
|
|
|
|
平成9年1月 |
|
関東陸運局より第一種利用運送業、
運送取次事業の許可取得 |
|
|
|
|
|
平成11年7月 |
|
フォワーダー業務について海外の商社
との直接取引を開始 |
|
|
|
|
|
平成18年6月 |
|
業務基幹システムを自社開発、運用開始 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
お客様および取引先様の信頼関係を大切にします。
|
|
|
|
●
|
|
地球を大切に、自然環境を守ります。
|
|
|
|
●
|
|
法令を遵守し、誠実に事業活動を行います。
|
|
|
|
●
|
|
会社情報、個人情報の適正な管理を行います。
|
|
|
|
●
|
|
従業員の人権と健康・安全に配慮し、働きやすい職場環境を目指します。
|
|
|
|
●
|
|
業務・経営においてグローバルスタンダードを目指します。
|
|